洗面室の有効的な活用法とはどんなものでしょうか。
洗面室は、いろいろな目的を兼用している場所です。
たとえば、学校や仕事場から帰って手を洗う場所であったり、化粧をする場所であったり、歯磨きをする場所であったり、脱衣所や洗濯室を兼ねていることがほとんどです。
最近の洗面室はトイレと兼用しているタイプが多くなってきています。
いろんな用途を組み合わせたタイプの洗面室ですと、スペースを効率的に便利に使える反面、脱衣室として人が着替えている時など、他の人に見られてしまうなどのデメリットもあります。
トイレについては「【住宅のトイレ】良い位置関係とは」に詳しい情報を掲載しています。
また、兼用しているためいろいろなものが置いてあり、雑然とした部屋になってしまうという恐れもあります。やはり部屋が片付いているときれいで快適です。いろいろと考えてみるのが良いでしょう。
洗面室のシンプルな使い方。
洗面室の一番の利用方法は、用途を絞って空間をすっきりさせる方法があります。
その際のポイントは洗濯機置き場です。
スペースに余裕があれば、キッチンの近くなどに家事室を設けてそこにアイロン台や掃除道具などと一緒に洗濯機置き場を設けるなど家事に専念できる環境が構築できます。
洗濯機を独立させるプランは、床面積の面積の関係もありますが、プランの一つとして検討してみる価値はあるのではないでしょうか。
ただし、経済的なゆとりもないと大変でしょう。
色々なプランを試してみる価値はあると思います。自分たちが楽しく快適に過ごすための家です。
後悔のないように家の間取りを設計することを心がけましょう。それが生活を楽しくするための手段でもあります。
住宅の価値については「【価値】資産価値を生む不動産物件」に詳しく解説しているのであわせて読んでみてください。
住宅設計時の洗面所をオーダー製品にするメリットとは
洗面カウンターは、オーダー品を検討するのも良いでしょう。洗面室に欠かせない化粧台は、自分たちの好みに合ったような仕様で、十分に収納できるものが良いでしょう。
オーダーやセミオーダーをすることにより、自分たちの好みの物を利用するのも手です。コストは多少高くなってしまいますが、オーダー品はそれならではの良さがあります。既製品は値段が安くなる分、ある程度の形や仕様が決まっており不便さを感じることが良くあります。
ですので、費用はかかっても自分たちオリジナルの洗面台にするか、他の部屋や設備にコストを割いたので、予算削減のために既製品にするかは自分たちで良く考えて選んでいってください。
将来的なことを考えますと、多少のコストは仕方のないことだと思います。
予算に関して「【予算】住宅づくりは予算との戦いです。」に詳しく掲載しています。